てんうんし

てんうんし
てんうんし【転運使】
中国, 唐中期に置かれた官職。 初め各地の産物を中央に運ぶことをつかさどったが, 宋代には地方の官僚の監察・刑獄などのことも兼務した。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”